呉は、曹操との緊張が高まる中で、家臣たちは開戦か降伏かに二分していた。
開戦を唱えるのは将軍たち。降伏を唱えるのは文官たち。
危機が迫る中、まだ若き孫権は見事に全員の心をひとつにして開戦へと向かうことになる。
私は昨年にこれを観て非常に感動したのものです。
一番のポイントは、開戦にしろ降伏にしろ、孫権が家臣たちが呉を想うからこその決断であることを見抜いていたことです。
そして、孫権が恐れたのは内部分裂でした。孫権は彼らの心情を理解し、へりくだり、見事にひとつにしたんですね〜。
私はですね。
キリスト教会もこうあったほしいと非常に強く思ったものです。
私が教会に、「これはよくないと思います」と丁寧に意見すると…
牧師「教会の伝統や形式に合わない」…みたいになり、
しまいには「あなたは教会の一致を乱す」みたいなことを遠回しですが言われた経験があり、愕然としました。私のみならず大勢の信徒が教会のやり方に疑問をもっていて、代弁したのです。そして、今もその教会は何も変わらず…。
正直言って、教会指導者の慢心と世間知らずと知恵のなさに呆れてしまいました。
もしも孫権のような牧師であれば、現代のキリスト教会も正しい方向に導けるではないでしょうか。
ともかく、一度この動画をご覧ください。
学ぶことが多いと思います。、、、文句ばかりですみません。
知恵によって得るものは/銀によって得るものにまさり/彼女によって収穫するものは金にまさる。箴言3:14
家は知恵によって築かれ、英知によって固く立つ。箴言24:3